10周年 記念例会 投稿者:shinbashitmc2018年9月14日2018年9月14日カテゴリー:TMC新橋例会 いつもばるーんではなくコートダジュール銀座コリドー街で10周年例会を行いました。 OBOG、他クラブゲスト、現会員合わせて58名の多くの方が参加しました。 例会コンセプト”ハワイ”の通り多くの方がアロハシャツ着用して陽気なムードの中元気いっぱいなH会長の開会挨拶で幕を上げました。 元気ありすぎ誰よりもハワイ感のあるOB Kさんの勢いのある乾杯をしてくださりました! 祝辞はデーデーデーUさん(DDD: Division D Director)愛がたくさん詰まったものでした。 余興の大喜利TTではTTマスターT丸さん、アシスタントのチャーリーズエンジェル(Mさん、Eさん、Yさん)が 「あなたが新橋TMC50周年会長に就任しましのスローガンは?」など計4本のお題で会場を盛り上げてくれました。 新橋10周年のあゆみ、OBOGからのメッセージ動画はとっても素敵でみなさんお一人お一人の思い出を巡らせながら楽しんでいました。 そして今回の目玉企画!アンケート選出による再演スピーチ! 1人目のスピーカーYさん タイトルは『T.T.Lにようこそ』 某人気テーマパークのように新橋立ち飲みスポットを楽しく案内してくださいました。 2人目のスピーカーHさん タイトルは『苦しいときは上り坂』 大学時代の経験から仕事での応用、説得力が素晴らしいスピーチでした。 3人目のスピーカーMさん タイトルは『ストイック』 体型維持の秘訣を教えてくれました。夜ごはん抜くのは厳しいですね。 4人目のスピーカーMさん タイトルは『 一言 』 英語スピーチ全国大会で行ったものを日本語でスピーチしてくれました。 言葉のパワーを感じることができました。 各スピーカーの論評の部 誰に当たるかわからないドキドキの論評者発表でしたが、みなさん見事な論評でした。 スピーチ1 Yさんに対する論評Mさん 全国大会常連Mさんさすが!というしかないほど的確なアドバイスによってさらにTTLの魅力が増えました。 スピーチ2 Hさんに対する論評Mさん Mさんといえばのロジックで論評とは思えない構成の組み方でよりスピーチ内容への理解が深まりました。 スピーチ3 Mさんに対する論評Hさん Mさんへの愛があるからこその毒舌論評。笑いと納得の連続でした。 スピーチ4 Mさんに対する論評Tさん 論評なんだけど、なぜかTさんのスピーチに聞こえてきてしまう素晴らしい論評でした。 総合論評Tさん いつもとは異なる例会にも関わらず大きな視野そして細い視点な総合論評でした。 10周年TMC創立10周年記念スピーチ Oさん 新橋TMC創立者でもあるOさん、いいクラブの条件など普段気づいていないことへの再確認できるスピーチでした。 そして今例会のコンセプト決定の要因になった1周年記念例会での発言 「10周年例会はハワイでやろう!」は実現しませんでしたが、気持ちは完全にハワイを感じることができました。 20周年記念例会は「ヨーロッパでやろう!」と参加していただいた皆様と約束を果たし閉会となりました。 最初から最後まで3時間の長い例会でしたが時間も遅れることなく大盛り上がりで笑顔炸裂した10周年記念例会になりました。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中…