今日の例会は、満員御礼で座る椅子がなくなるほどの参加者があり、熱気ムンムンで始まりました。今夜の TMOEは今期教育担当副会長を務めたMさんです。
今期最後の例会を元気に盛り上げてくれました。

今夜の言葉は当日急遽代役を引き受けてくれたSさんによる「モリモリ」。みなさん良く使ってくれました。
お次は準備スピーチ。準備スピーチ1はOさんによる「アルプス一万尺」。自分自身の登山経験をパワーポイントを華麗に操りながら鮮やかにスピーチしてくれました。

準備スピーチ2はOさんによる「放課後アゲイン」。学生時代の友達と大人の放課後の過ごし方をスピーチしてくれました。

準備スピーチ3は前期会長のIさんによる「忘れ物」。全国大会のコンテスト委員長の大役をこなしたIさん。その経験は、大きなプレゼントになったようです。

休憩を挟んでの総合論評。何でも華麗にこなす新橋のスター、Mさんの登場です。

論評者3名とも、スピーカーの励みになるような素晴らしい論評でした。



皆さんとっても良い笑顔! 激戦を制した受賞者の皆さん、おめでとうございます。

さてここからは、毎年恒例の年間表彰に移ります。1年間で最も多くのベスト賞を取った方の表彰です。
・年間ベストテーブルトピックス賞
・年間ベスト論評賞
・年間ベストスピーカー賞・最も印象に残ったスピーチ賞・教育賞達成者、特別賞他、受賞者のみなさんおめでとうございます。

さて次ぎは来年度の役員就任式です。毎年この時期に特に際立って実感するのはいかに新橋が素晴らしい人材の宝庫だということ!今回も錚々たる顔ぶれです。Uエリアネージャーによる就任式が無事終わりました。


この場にいるだけで元気が出るような、内容盛りだくさん&活気たっぷりの2時間でした。是非見学にお越しください。