第269回 例会

本日の例会は、台風が残していった暑さにも負けず、活気に満ちあふれていました。

例会は、入会式から始まります。大阪生まれのTNさんが入会されました。新橋の入会ラッシュはまだまだ続きます。

本日のTMOE(Toast Masters of the Evening)こと例会の司会・進行はYMさんでした。落ち着いた進行で、抜群のタイムマネージメントでした。

「今日のことば」はMSさんが選んだ「うたかた」。
漢字では「泡沫」と書く、儚くも美しい大和言葉です。
例会を通して、たくさんの「うたかた」を聴くことができました。 まずは、即興スピーチのテーブルトピックス(TT)です。カジュアルスタイルのKSさんがテーブルトピックス・マスターとなり、「いったい、どっちなんだい!」をテーマに5つのお題を出しました。スピーカーひとりひとりが、個性ある即興スピーチを繰り広げました。

次は、準備スピーチです。新人からベテランまで、4人のスピーカーが挑戦しました

「1972」:TAさん

幼少期のエピソードを中心に、70年代生まれの聴衆の心を鷲づかみにするアイスブレイクを披露してくれました。メンバーとの距離が一気に縮まりました。

「新橋、トーストマスター」:SBさん 

ある出来事から、遠ざかっていた「新橋」と「トーストマスター」。数年ぶりの邂逅が、新しい絆をつくりました。思わずウルっとくる感動的なスピーチでした。

「私が山にいる理由」:OZさん 

趣味の山登りを魅力たっぷりに語ってくれました。「死ぬまでに一度は剱岳に登ってみたい!」と、ワクワクさせられるスピーチでした。

「トーストマスターズクラブの楽しみ方(中級編)」:HMさん

トーストマスターズの魅力を体現するHMさん。他クラブスピーチやクラブ運営への参加 で、もっとトーストマスターズを楽しめる!と熱弁してくれました。

スピーカーへの尊敬が込められた的確な論評が続きました。

SNさん (話に引き込まれすぎて撮り逃し)「尾崎豊、芳村真理」

ABさん「新橋メンバーへの感謝

OTさん「高尾山に登ってみたい」

MEさん(愛に包まれすぎて写真撮り逃し)
「トーストマスターズの伝道師」 例会の締めくくり。総合論評のYSさんは、注意深い観察から愛に溢れたツッコミを次々に繰り出します。最後まで笑いに包まれた例会でした。

そして本日の結果

ベストテーブルトピックス賞: MSさん

ベスト論評賞:        SNさん  

ベストスピーカー賞:    SBさん  

新橋トーストマスターズクラブは、新しい風を歓迎しています。

第2第4火曜日は、新橋トーストマスターズクラブに遊びにきませんか?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。