始まる前から会場に入った時から雰囲気もよく、和気藹々と元気な印象のまま第273回例会が安定の定刻通りにスタートしました。
開会のM会長の話も季節の話やパーソナルで気になる部分をオブラートに包みながら楽しい開会宣言をいただきました。
そして今夜の司会進行は新橋クラブの父Oさんです。
アジェンダに豆腐小僧という妖怪の画像があり、画像を添付した意図、そして妖怪の説明をしていただきました。
その後の役割紹介では豆腐小僧からメンバーを豆腐料理に例えてOさんが紹介し、みなさん素敵な役割紹介をしてくださいました。

最初のセッションテーブルトピックス
テーブルトピックマスターはベテランのAさん
Aさん独特のリズムでスムーズに進行していただき、シンプルなお題ながら幅広く聴衆が楽しめるものでした。
含蓄で奥ゆかしいAさんだからこそのテーブルトピックスでした。
準備スピーチのセッションでは
CC8,Pathways Lv.4,上級マニュアル2本の豪華ハイレベルなスピーチ4本でどのスピーチも素晴らしく
たくさんの笑い、気づき、勇気をもらえるスピーチでした。

論評のセッションでは
総合論評初挑戦のSさんです。
ベテランとフレッシュなメンバーがミックスして論評が始まる前からとてもワクワクしました。
それぞれがスピーチの見方、考察が素晴らしく論評によってスピーチがより素晴らしいものになったことは間違いありません。
今夜の例会アサインは新橋の伝統を築いてくれたベテランメンバーと、クラブに新しい風を運んでくれるフレッシュなメンバーが作り出すとても素敵な空間・時間になった例会でした。

11月16日土曜日には1日全日のワークショップが行われます。
スピーチ全国大会で優勝したSさんが午前中スピーチのワークショップを
午後には書籍も多数出版しているOさんが論評のワークショップを行っていただけます。
こんな機会滅多にないので、今からワクワクが止まりません!
お時間が合えば、是非いらしてください。