今年も残すところ1か月!!!
眠らない町ここ新橋で第274回例会が開催されました。しかし、M会長が遅れてくるとのこと。そこでYさんがYワールドのなかで開会の挨拶(^^)/

ゲストさんは東京論評のK地さんと今回初参戦のT岡さん。後述のとおりですが、T岡さんも結構楽しんでくれたのではないかと思います。
さて、本題に入りましょう〜
≪TMOE≫
今夜のトーストマスターはT口さん。スピーカーや各役割を紹介する際に1人1人に対する想い(?)をユーモアたっぷりに伝えてくれて、いい場を提供してくれました!深謝です!

≪役割の説明≫
H野さんの用意してくれた今夜の言葉は「あおる」。今年の流行語大賞の候補30の中から選んでくれました!まさにグッドタイミング。なお、「あおる」にはネガティブな聞こえがちですが、いろいろな意味を伝えてくれたので、この用語の深い意味について知ることができました(メモメモ)「この言葉、結構使いやすそうな感じだなー」と思ったのですが、やはり、皆さんいつもよりも使ってましたね〜(偉い偉い(^^)/)
あとは、計時係:O澤さん、集計A岡さん、えーとカウンター:A部さん(“人間メトロノーム”)、文法係:Mさん、記録係はK禮さんになります。

≪テーブルトックス≫さて、今晩のテーブルトピックスマスターはXXさんです。

本日のお題は、「運を味方につけるにはどのような習慣を使っていますか?」というものでした。さて当てられた方のコメントはどうでしたでしょうか?
↓
・K禮さん:いっぱい食べて寝ることが習慣(普通?) パフォーマンスを上げるために一番いいらしいですね。
・A部さん:健康管理、血圧を計ることが習慣!健康診断引っかかると心配する奥様に大丈夫と言って聞かないというアットホームな一面も。塩分取り過ぎには注意ですねー

・Y江さん:そもそも元々運でしか生きてないっという思い切りのいい発言!楽しい、生き生きした方を選ぶと運が寄ってくるとのこと(なーるほど!)笑顔はとっても大事ですよーといういいお言葉も。
・Y本さん:失敗談から出てきた習慣とちょっと直前に難題追加。考えないで行動してしまう、話すのが苦手、職場でもプレゼン失敗・・・しかし、それがあるから次の行動につながるとの前向きな言葉。確かにとても大事ですよね!
≪準備スピーチ部≫
・「オタク X リーダー X 守るもの」-S原さん
プロジェクト CC#6 ボーカルバラエティ
まさかの小林幸子(#^.^#)。幸子は干されていた話にはみんな驚き。いつもと同じS原節炸裂!前に出て観客を飲み込んで自分ワールドに引き込むこのスタイルには学ぶところが多いですよね!まさに「CC#6 ボーカルバラエティ」の目的を完全に達成!

・「褒める文化」-K原さん
プロジェクト CC#8 ビジュアルエイド(視覚器材)
新橋TMCのミスカジュアルの登場!褒められる側に問題があるとは、眼から鱗(汗)「心の侵入禁止をやめましょう!」は心に響きませんでしたか?「謙遜なんて時間の無駄。一銭の徳にもならない」。なるほど。素敵な言い回しが各所に(^o^)ビジュアルはシンプルなのがわかりやすかったですね。最後は思いもよらぬ展開に(笑)(Y江さん)
・「オリパラ!」-Y本さん
プロジェクト CC#6 ボーカルバラエティ
パラリンピックの種目「ボッチャ」について。黒板を使った説明は分かりやすい!会社とかでも(さすがに黒板はないですが)ホワイトボードを使うことが多いので、いかに効果的に使うかっていうのが改めて大切なのが分かりました。
・「違う景色」-O坪さん
プロジェクト AC(式典でのスピーチ)#4 表彰のスピーチ
話の組み立てがすごく納得感を生み出していました。自分がどのように成長していったか、周りの感謝の気持ちを素直かつ心から述べているのを見て、
新参者の私にとって勇気づけられる言葉がふんだんにあって、私もいつかO坪さんのようなスピーチを皆さんの前で披露できる日が来ればなあと思いました・・・

≪論評の部≫
S原さんの論評はM原さん
K原さんの論評はS蒲さん

Y本さんの論評はO江さん
O坪さんの論評はS田さん

総合論評はM脇さん。いつものように安心できるファシリテーションで円滑かつ楽しく論評プロセスが進みました。タイム管理に関してはちょっとご愛嬌もあり(笑)では、総合論評メッセージを軽くまとめてみましょう〜(長いか?)

- 全体(時間管理:グッド、ゲストへのウェルカム感OK!)
- TMOE(事前に目標を設定:グッド!声の大きさ、目線、と言ったボディランゲージなどが盛り上げに助けに)
- 役割(言葉は時事ネタ:グッドとか)
- TTマスターはあまり喋りすぎたらダメなんですね。スピーカーが主役!なるほどー
- 論評は内容に対するコメントではなくスピーチに対するコメントであるべし!これもなるほどー
1人1人に対する丁寧な論評は本当に勉強になりますね〜
≪表彰の部≫
ベストテーブルトピックス賞・・・Y本さん
ベスト論評賞・・・M原さん
ベストスピーカー賞・・・O坪さん

ここ数日続いた雨模様、これで本格的な冬が到来する気がします。しかし、新橋トーストマスターズクラブは常夏!新橋バルーンの部屋に入ればほっこりすること間違いなしです!