第282回例会

世の中でコロナウイルスでパンデミックが起き、どこか不安な毎日を過ごしていますが

新橋TMCでは2回目のオンライン例会を開催いたしました!

参加者は18人

関西からも参加してくれたゲストさんもいて、オンラインだからこそ出来ることが

たくさんあり、リアルでは学べないことがあるので

状況を理解してそれを上手く利用していくことが大事だと気付かされました。

TMOEは昨年の全国大会日本語チャンピオンのSさん

素晴らしいとしか言いようのないくらいスムーズかつテキパキとした進行をしてくれました。

□テーブルトピックス

今まさに最前線で闘っているOさんがTTマスターをしてくれました。

ーーお題ーー

「おすすめの本」

「おすすめの動画」

「片付けのコツ」

「在宅勤務のおすすめランチ」

「運動不足解消法」

「自粛解禁になったら何がしたい」

6本のテーブルトピックスで外出自粛だからこそのお題、そして未来のお題で

みなさんの気分を上げてくれました。

□準備スピーチ

3本の準備スピーチです。

ーータイトルーー

「リーダーシップスタイル」

「最強のメンター」

「女王陛下からの祝電」

トーストマスターズに入って学べたこと、今後も学んでいくこと、そして成果

ラジオ感覚で聴いて欲しいスピーチなどどれもバライティに富んでいて素晴らしい時間でした。

□論評

初めて論評を行う人から論評クラブに入っているベテランまで幅の広い論評者たちでしたがみなさん本当にスピーカーのためを想っている暖かい論評でスピーチをしていない人でもこれからこうしていこう。など前向きになれる論評が3本聴けました。

冒頭にも書きましたが、新型コロナウイルス感染拡大によって

今まで通りの生活や行動が制限されて感染の心配など毎日がどこか不安な時だからこそ

今までやってこなかった新しいことにチャレンジする良い機会なんだと気付かされた例会でした。

参加してくれたゲストの方が

【今まで1番楽しかった!】

と言葉をいただきオンラインでも新橋のユーモア、楽しさが伝わって

私たちメンバーはとても嬉しいし、何よりも今後の例会の励みになりました。

今までは遠方だから参加が難しかった方にもオンライン例会では気軽に参加していただけますので、是非ご参加ください。

これまでの人との繋がり方とはちょっと形を変えた新しい人との繋がり方、コミュニケーションの取り方を楽しく学んでいきましょう!

次回の例会は4月28日(火)20:00~

zoomを使用したオンライン例会になります。

記録係:Y

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。