2020年5月26日(火)19:00-21:00
新橋トーストマスターズクラブ(TMC)のオンライン例会も早いもので、今回で5回目となりました。今日も5名とたくさんのゲストを迎えて、T.M.さんのTMOE(総合司会)で賑やかに幕を開けました。
即興スピーチ、テーブルトピックスの部では、M.S.さんがテーブルトピックスマスターを務めました。
1. 「第一印象が悪かった人と仲良くなった経験」をJ.S.さん
2. 「中学校の卒業式の思い出」を西宮TMCからのゲストN.M.さん
3. 「悲しみにどう対応したか」をつくば和語TMCからのゲストS.N.さん
4. 「お葬式の意外な風習について」をK.O.さん
5. 「コロナウィルスが流行っている間に成長したこと」をゲストのM.K.さん
以上5名の方がお題に沿ったミニスピーチを披露し、見事、M.K.さんが最優秀テーブルトピックス賞に輝きました。テーブルトピックスマスターのM.S.さんも、1つのお題から次のお題への展開の仕方が鮮やかで勉強になりました。
お次はいよいよ本日のメイン、準備スピーチの部です。本日は4人の方が日ごろの練習の成果を披露しました。
1. 「挑戦を楽しむ」…M.Fさん
2. 「福井県」…K.Y.さん
3. 「ミルクボーイ」…K.M.さん
4. 「自由になる -Part Ⅱ-」M.O.さん
オンライン例会でのスピーチにもだいぶ慣れてきた今日この頃。「ピンチはチャンス!」という力強いメッセージを伝えたM.Fさんが見事、最優秀スピーチ賞に輝きました。
例会も後半に入り、実は最も重要…といっても過言ではない論評の部。トーストマスターズクラブには先生がいないため、論評で得られるフィードバックがスピーチ上達のカギになるのです。
今日の総合論評はK.O.さん。そして、4人の準備スピーチへの論評を、それぞれH.Y.さん、Ki.O.さん、J.S.さん、T.S.さんが担当し、Ki.O.さんが最優秀論評賞となりました。
オンライン例会も5回目を迎え、1回ごとに例会の完成度がどんどん高くなっているのを感じます。
今日、約1か月半に及んだ緊急事態宣言の解除が発表されました。とはいえ、新橋TMCではまだしばらくオンライン例会が続く予定です。
新橋TMCでは、毎月第2、第4火曜日の19時~21時に例会を行っています。日本国中どこからでも、いえいえ、国境をまたいで世界のどこからでも参加できるのがオンライン例会の魅力です。スピーチが上達したい方、新しい趣味を探している方、そしてOB、OGの方…まずはお気軽にご連絡ください。一緒に楽しくスピーチを学びましょう!!
記録係:K.O
