7月25日、本会もZoomを使用したオンライン例会でした。
TMOEはSさんです。オンライン例会を更に盛り上げるべく、笑顔やジェスチャーの練習から始まり、和気あいあいとした雰囲気でスタートしました。
〇テーブル・トピックス
最初のスピーチは即興スピーチのテーブル・トピックス(TT)です。
北海道滞在中だったTTマスターのOさんからのお題をもとに5名の方がスピーチを行いました。
お題は、
*サンマが好き?
*この夏お勧め飲み物
*お勧めの絶景
*人の名前を忘れたときどうする?
*釧路の夕日ラーメン
即興スピーチとは思えぬ楽しいお話ばかりでした!
〇 準備スピーチ
準備スピーチは3本です。
*「あのレジェンドをリサーチしてみました」 Fさん
*「スタイルを使い分ける」 Tさん
*「気づき」 OZさん
個人的に「わかるわかる!」と強く共感できるストーリーがあったり、学びのあるお話があったり、内容の濃いスピーチばかりでした。
最優秀スピーチ賞はご自身のリーダーシップスタイルの気づきについてお話してくださったOZさんでした!おめでとうございます!
〇 論評
休憩後、準備スピーチに対しての論評が行われました。
トーストマスターズクラブでは論評を通じて、スピーカーがフィードバックを得ることができます。
良いところも直した方が良いところも自分ではなかなか気づかないようなポイントでフィードバックを頂くことができ、とてもタメになります。
また、他の方への論評を聞いていても、大変勉強になることばかりです。
新橋TMCの論評は、スピーチに留まらず日常生活にも活かすことが出来るようなtipsが豊富な時間だと筆者は思っています。
今回の総合論評はSさんで、NさんがFさん、OTさんがTさん、SさんがOZさんへの論評を担当しました。最優秀論評賞はOTさんでした。
オンラインではあるものの、それを忘れさせるくらい充実している2時間です。
皆様のご参加お待ちしております。
