第296回例会

TMOE(司会)は、Sさんでした。流石の安定感、抜群な滑らかさ。役割の交代が多くてもスムースに調整されました。突然「今夜の言葉」を任された寺嶋千恵さんから「心温まる」役割紹介。時間を青・黄・赤のバッグで知らせる計時係・温井宣貴さん!え~と・文法係は拓郎会長でした。
Oさんによる「国論を二分する」テーブルトピックスも面白かった。まず全員に二択の質問、その答えによってお題を変えるスタイルは初体験。お題と皆さんのスピーチ内容はこちら…
・なぜ毎朝朝食を食べないの?(睡眠のため)
・和朝食のメリットは?(玄米粥は簡単・飽きない・トッピング楽しい)
・なぜ洋食?(遅めのブランチ、手軽、重くない)
・トースト厚切りの理由(食べ応え。噛んで満腹中枢刺激!)
・焼き魚、なぜ鯵が良い?(青魚が好き・アジが丁度良い)
4本の準備スピーチも聞き応えありました。
Kさん(アイスブレーカーおめでとう!)「続ける力」
Yさん 「笑顔でいこう」
Tさん 「人間万事塞翁が馬」
Mさん 「最適な選択」
ベストスピーカー賞は説得力のあるプロのプレゼンを披露したMさんが受賞。
2時間あっという間の例会でした!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。