今日のTMOEは会長のSさん。
和やかに例会が始まりました。
そしてTさんは集計&えーとカウンタの初Wロール!
文法係のOさんは5ヶ月ぶりに来てくれました!
ピンチヒッターでテーブルトピックマスターを務めて頂いたのはTさん。
株にまつわるトピックスがいつもと一味ちがって新鮮です!
・世界一のお金持ちになったら、何を買う? : プライベートビーチ買いたいな(Tさん)
・もう少し現実的(?)に100万円株で利益を出したら何を買う? : さらに投資して投資の勉強にする(筆者)
・逆に100万円損したらどうする? : 100万円くらい気にしない、いい勉強したと思う!(Sさん)
・もしも、1億円損したらどうする? : 前向きに生きる!笑(Nさん)
今日の準備スピーチはKさん、Sさん、Kさん、Mさん。
Kさんは就活の面接を控えている中、「好きな歌手のルーツを知ることの楽しさ」という新しい視点を伝えてくれ、とても好奇心がくすぐられました。
Sさんの「”こうあるべき”という自分を捨てて新しい自分を見つけた」というエピソードは毎日を頑張る人々に聞いてほしいスピーチでした。
Kさんは「一見地味で無意味に思えてしまうことでも、実はとても役に立っていたんだと気づいた」という誰もが一度は経験するであろうエピソードとユーモラスで臨場感あふれるスピーチに引き込まれました。
Mさんは初めてのスピーチでした。自身が日本という新しい環境に初めて来た姿・経験した苦労を、人間の世界へ足を踏み入れて困惑するターザンに例えて、「自分のような人の力になりたい」という力強いメッセージが頼もしかったです。
各スピーチには、論評のフィードバックが送られました。
今日は2名のゲストにお越し頂きましたが、お二人ともに楽しんで頂けたようで幸いです。
ぜひまた遊びに来てほしいです!
次回の例会もみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。
