みなさん、こんにちは~。8日に行われました例会の様子をお伝えします!(前回第324回例会はクラブコンテストでした。)
本日のTMOEは前会長のSAさんでした。役割が足りなくなってしまったのですが、うまく分担してくださりスムーズに例会を開始することができました。
テーブルトピックスはTTマスターのOHさんによる「自分ならどうする?」というテーマで行われました。時間が余ってしまい、TTマスター自らお題に応えるという一幕もありました。
スピーチの部は日本語・ユーモアスピーチ代表のSHOさん、そしてMIさんのお二人でした。SHOさんの日本語スピーチは苦手意識があっても挑戦してみる大切さ。MIさんのスピーチは常に自分を高めることついてのスピーチでした。二本ともメッセージ性の強い力強いスピーチでした。SHOさんのユーモアスピーチは家電がもし喋ったらというスピーチでした。ボーカルバラエティ豊かに様々な家電の演じ分けがすごかったです!
論評の部は通常の論評+SHOさんのスピーチに対し全員からフィードバックを行うという変則的な形で行われました。建設的な意見がたくさん出た有意義な論評の時間になったと思います!
エリアコンテストの日もいよいよ迫ってきました。コンテスタントの皆さん頑張ってください!
